--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2018.06.03
神代植物公園 #1バラ園と大温室
せっかく年間パスポートを買ったので、せっせと通おうと思っている神代植物公園。
せっせと…と言ってる割には前回から1か月半くらい空いてしまいましたが、、、
今回はバラ園と大温室を集中的に回りました。
バラは、盛りの時期には人も多いんだろうなぁ…と迷っているうち、こんな時期に行くことに
なってしまいました。。。それでも、きれいに咲いているものもまだありましたよ。^^

バラは、つぼみの形も好き♡

原種、オールドローズも好き♡

人が多い場所は苦手だけれど、来年は…あ、その前に秋もあるね。いちばん盛りの時期に
行ってみようかな。夜間ライトアップもされるようです。
さて、バラを堪能したあとは、大温室へ。

温室の前は、こうして寝転がってくつろぐ人も。…カップルだらけでした。

せっせと…と言ってる割には前回から1か月半くらい空いてしまいましたが、、、
今回はバラ園と大温室を集中的に回りました。
バラは、盛りの時期には人も多いんだろうなぁ…と迷っているうち、こんな時期に行くことに
なってしまいました。。。それでも、きれいに咲いているものもまだありましたよ。^^

バラは、つぼみの形も好き♡

原種、オールドローズも好き♡

人が多い場所は苦手だけれど、来年は…あ、その前に秋もあるね。いちばん盛りの時期に
行ってみようかな。夜間ライトアップもされるようです。
さて、バラを堪能したあとは、大温室へ。

温室の前は、こうして寝転がってくつろぐ人も。…カップルだらけでした。

キサントステモン・クリサンサス(フトモモ科)/原産地 オーストラリア

ヒスイカズラ(マメ科)/原産地 フィリピン諸島
絶滅が危惧されているそうですね。コウモリが受粉を媒介するとか。

熱帯スイレン “ホワイト・ディライト“(・・・で合ってるかしら~)

温室内の熱帯スイレンは、他にも紫のやピンクのや、いろいろ咲き始めてました。
プルメリア(キョウチクトウ科) うっとりするよな良い香りでした♡

- つづく -

にほんブログ村

ヒスイカズラ(マメ科)/原産地 フィリピン諸島
絶滅が危惧されているそうですね。コウモリが受粉を媒介するとか。

熱帯スイレン “ホワイト・ディライト“(・・・で合ってるかしら~)

温室内の熱帯スイレンは、他にも紫のやピンクのや、いろいろ咲き始めてました。
プルメリア(キョウチクトウ科) うっとりするよな良い香りでした♡

- つづく -

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
| Home |