--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2018.03.25
神代植物公園~野川 #1
ここ最近、街アルキを再開し始めたのですが、今日は神代植物公園と野川を歩いてきました。
良いお天気で、まさに散歩日和の一日でした。
これは近所のしだれ桜。(ちょっぴり鈴木理策さん風に撮れました♡)

神代植物公園のへりのあたり。すでに公園になっているところと、これから公園になるまだ予定地が混在。
天気がよかったので、影もくっきり♡ …じつは影も大好きなんです。

レンギョウかと思ったのだけど、花びらが少し違うね。(レンギョウの花びらはもっと細い)

私の好きな小石川植物園は、桜の種類が多くていろいろ楽しめるのだけど、神代植物公園にも
思いのほかいろんな桜がありました。これはソメイヨシノより少し大ぶりです。

良いお天気で、まさに散歩日和の一日でした。
これは近所のしだれ桜。(ちょっぴり鈴木理策さん風に撮れました♡)

神代植物公園のへりのあたり。すでに公園になっているところと、これから公園になるまだ予定地が混在。
天気がよかったので、影もくっきり♡ …じつは影も大好きなんです。

レンギョウかと思ったのだけど、花びらが少し違うね。(レンギョウの花びらはもっと細い)

私の好きな小石川植物園は、桜の種類が多くていろいろ楽しめるのだけど、神代植物公園にも
思いのほかいろんな桜がありました。これはソメイヨシノより少し大ぶりです。

数か月前から、森に行きたいってずっと思っていたので、こういう大きな木と
たくさん出合えて今日は大満足♡

いろんな木と“交流”してきました。

子どもの頃は京王線沿線に住んでいたので、神代植物公園には親や祖母に連れられて、何度も
来たことがありました。でも、大人になってからは、家が遠くなってしまったこともあり、今回はたぶん
20数年ぶりくらいの来訪だったと思います。
植物園の向かいは深大寺。そのすぐ前の道が江戸時代あたりを思い起こさせるような雰囲気で
良い感じでした~。

神代植物公園の中で見つけたカタクリ♡ 植物園の周辺には、カタクリの自生保護地もあるようでした。

順番が前後しますが、これは植物園に着く前に立ち寄った神社の境内で出合ったコゲラちゃん♡
矢印の先にある穴に何度も頭を突っ込んで、コンコン掘ってました。

なんとコゲラは、世田谷区松原に住んでいた頃、窓の外にあった木にときどき来ていたのですよ~。
なので、久々の再会にとても感激しました。
いろいろ盛りだくさんな一日。温室編は次の回にまわすことにしました。^^

にほんブログ村

にほんブログ村
たくさん出合えて今日は大満足♡

いろんな木と“交流”してきました。

子どもの頃は京王線沿線に住んでいたので、神代植物公園には親や祖母に連れられて、何度も
来たことがありました。でも、大人になってからは、家が遠くなってしまったこともあり、今回はたぶん
20数年ぶりくらいの来訪だったと思います。
植物園の向かいは深大寺。そのすぐ前の道が江戸時代あたりを思い起こさせるような雰囲気で
良い感じでした~。

神代植物公園の中で見つけたカタクリ♡ 植物園の周辺には、カタクリの自生保護地もあるようでした。

順番が前後しますが、これは植物園に着く前に立ち寄った神社の境内で出合ったコゲラちゃん♡
矢印の先にある穴に何度も頭を突っ込んで、コンコン掘ってました。

なんとコゲラは、世田谷区松原に住んでいた頃、窓の外にあった木にときどき来ていたのですよ~。
なので、久々の再会にとても感激しました。
いろいろ盛りだくさんな一日。温室編は次の回にまわすことにしました。^^

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
| Home |