2013.05.20
北千住から荒川を越えて(5/12) #2
さて、いよいよ本編に入ります。
ここのところ毎週、スカイツリーのお膝元、曳舟、押上、向島あたりをさんざん徘徊していますが、
この日は久しぶりにまた北千住で降りてみました。ここは旧日光街道です。

右に見えるのが横山家住宅、左が千住絵馬屋・吉田家。いずれも区の登録文化財です。
横山家の右手奥に入ったところにあるのが月松山長円寺。
八八か所巡りの石碑、めやみ地蔵尊、魚籃観音堂など、いろいろ見どころがあります。
縁台など置いてあって、ゆっくりできる温かい雰囲気のお寺なのがうれしい。

そのすぐお隣にあるのが、例のやんちゃな狛犬のいる四丁目氷川神社。
でもじつは、あの狛犬がいるのは氷川神社ではなく、同じ境内にはあるのだけれど別の社殿、
高正(こうしょう)天満宮の方なのでした。

えっと、上の写真にあるのが氷川神社の社殿で、高正天満宮はこの左にあります。
ここのところ毎週、スカイツリーのお膝元、曳舟、押上、向島あたりをさんざん徘徊していますが、
この日は久しぶりにまた北千住で降りてみました。ここは旧日光街道です。

右に見えるのが横山家住宅、左が千住絵馬屋・吉田家。いずれも区の登録文化財です。
横山家の右手奥に入ったところにあるのが月松山長円寺。
八八か所巡りの石碑、めやみ地蔵尊、魚籃観音堂など、いろいろ見どころがあります。
縁台など置いてあって、ゆっくりできる温かい雰囲気のお寺なのがうれしい。

そのすぐお隣にあるのが、例のやんちゃな狛犬のいる四丁目氷川神社。
でもじつは、あの狛犬がいるのは氷川神社ではなく、同じ境内にはあるのだけれど別の社殿、
高正(こうしょう)天満宮の方なのでした。

えっと、上の写真にあるのが氷川神社の社殿で、高正天満宮はこの左にあります。
| Home |