2013.10.30
北千住~スカイツリー(5/18) -5-
もう夜中近いというのに、迷い込むかのようにたどり着いた鳩の街。

こんな人間臭さがたまりません。

多くの人が描いたり撮ったりしている「絵」。

こぐまもぐっすりです。

ここも前から気になっているのですが、下戸ふたりではちょっと入れません。


こんな人間臭さがたまりません。

多くの人が描いたり撮ったりしている「絵」。

こぐまもぐっすりです。

ここも前から気になっているのですが、下戸ふたりではちょっと入れません。

... 続きを読む
スポンサーサイト
2013.10.29
北千住~スカイツリー(5/18) -4-
2013.10.27
北千住~スカイツリー(5/18) -3-
やんちゃな狛犬がいる氷川神社(四丁目氷川神社)のすぐ裏は、水戸街道が通っています。
こんなガードレールを横目で見ながら歩いていきます。

清亮寺。槍かけ松で有名だそうです。興味のある方は →こちらをどうぞ。

おっきなヤツデ。

荒川越しに、小菅の東京拘置所が見えました。

この日は橋を渡らず、ふたたび南下してこちらの富士塚へ。柳原稲荷神社の境内にあります。

残念ながら中には入れないようになっているので、門のすき間から写真だけ撮りました。
柳原千草通り。このあたりは以前、地図を見ていて道がぐるっと弧を描いていたので、気になって
来てみたところです。「弧」は推測どおり昔の川跡でした。


こんな昔ながらの商店街を抜けていくと・・・
こんなガードレールを横目で見ながら歩いていきます。

清亮寺。槍かけ松で有名だそうです。興味のある方は →こちらをどうぞ。

おっきなヤツデ。

荒川越しに、小菅の東京拘置所が見えました。

この日は橋を渡らず、ふたたび南下してこちらの富士塚へ。柳原稲荷神社の境内にあります。

残念ながら中には入れないようになっているので、門のすき間から写真だけ撮りました。
柳原千草通り。このあたりは以前、地図を見ていて道がぐるっと弧を描いていたので、気になって
来てみたところです。「弧」は推測どおり昔の川跡でした。


こんな昔ながらの商店街を抜けていくと・・・
2013.10.25
北千住~スカイツリー(5/18) -2-