fc2ブログ
2011.11.26 晩秋のひとこま #3
内藤児童遊園。(多武峯神社境内の一画)

スポンサーサイト



2011.11.26 晩秋のひとこま #2
玉川上水内藤新宿分水散歩道。
20111126_3.jpg

... 続きを読む
2011.11.26 晩秋のひとこま #1
天龍寺の水琴窟。

2011.11.23 雨の一日
常磐線の車中から撮った写真。雨の風景って、やっぱりいいなぁ。


... 続きを読む
2011.11.20 岩戸川ツアー
前半は旧玉電砧線跡をたどり、後半は岩戸川(清水川)をたどったツアー。
こちらでは、後半戦の岩戸川について書いていきます。
今回のメンバーは、川・暗渠好き、鉄好き、旧街道好きなど、おのおの得意分野をもつ人たちが
さまざま集まったので、なかなかバラエティに富んだ内容となりました。

ここは慶元寺。文治2(1186)年開基。旧鎌倉街道沿いにある古いお寺です。


そのすぐ近くにある喜多見氷川神社。奥に見える二の鳥居は、
承応3(1654)年の建立。都区内の鳥居としては最古の部類に入るそうです。
20111113_11.jpg
この近くには他に、稲荷塚古墳などの史跡もありました。

そう。そんなこんな、いろんなものを見ながら遡上していったのですが、
こんな暗渠があったり、
20111113_12.jpg
... 続きを読む
CURRENT MOON
moon phases