fc2ブログ
2011.05.29 沖縄旅行記 その8
4日目の午後。
首里城に行ったとき(2日目:沖縄旅行記 その3その4)、そのあとに識名園に
行ってしまったために行きそびれた金城町(きんじょうちょう)の石畳道を見たくて、
ゆいレールで再び首里駅へやってきました。

と言いつつ、相変わらず迷走の好きな私たち…。
瑞泉酒造の工場に、たまたま行き当たってしまいました。
見学自由とか書いてあったのだけれど、飲めないのでそのまま通過。。。
20110306_6.jpg

崎山樋川(さきやまひーじゃー)。
20110306_7a.jpg

崎山御嶽(さきやまうたき)。
20110306_7c.jpg

そしていよいよ石畳道へ。
... 続きを読む
スポンサーサイト



2011.05.22 沖縄旅行記 その7
4日目。最初に訪れたのは、旧海軍司令部壕。
クルマに乗らない私たちは、ゆいレール・奥武山公園(おうのやまこうえん)駅から
歩いたわけですが、30分弱で到着。こんな階段をえんえん下りていきます。


昭和19年に掘られた当時は450mあったそうですが、昭和45年に300mが復元されたとのこと。
この中に、4000人の兵士が収容されていたそうです。
20110306_1b.jpg

司令官室。
20110306_1d.jpg

幕僚室。
20110306_1c.jpg

ホウオウボク(かなぁ?)。
壕内とはまったくちがう空気で、一気に現実に引き戻されます。
20110306_2.jpg
... 続きを読む
2011.05.20 沖縄食べある記 -その4-
沖縄食べある記 -その1-
沖縄食べある記 -その2-
沖縄食べある記 -その3-

3日目の夜。
ツイッターでもつぶやいたけれど、さすがに肉と油はもういい(+_+)と思い、
おもろまちにある、有機野菜、減農薬・無添加が売りの店「健康ダイニング 万菜」へ。
バイキング形式なので、ディナー1980円で食べ放題。
20110305_6a.jpg

島野菜が食べたかったんですー。
でも、パンもさりげなく天然酵母だったりして、とっても美味しかった♪
20110305_6c.jpg

たくさん歩いて疲れた日には、ビタミンCをたっぷり補給。^^
20110305_6b.jpg


デザートもオーガニックでなかなかおいしかったです(^^)
   ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓
... 続きを読む
2011.05.19 沖縄旅行記 その6
斎場御嶽のあと、えんえん歩いてぐうぜん見つけたエーガーガー。
…って、なんじゃこれ?
20110305_5.jpg

なんか水が湧いてるっぽい、と思って入っていくと・・・


すごいっ、秘境みたい。。。
人間と比べると、スケールの大きさが分かるでしょう。
20110305_5b.jpg

行き着いた先には、こんな光景が…。絵画?近未来映画?それかジオラマ?
20110305_5c.jpg

... 続きを読む
2011.05.07 沖縄旅行記 その5
3日目。ようやく沖縄らしい空と海に出会えた日。
この日の目的地は、やはり世界遺産になっている斎場御嶽(せーふぁうたき)でした。

じつはこの朝、バスに乗ろうと思って、那覇バスターミナルに行きました。
時刻表を確認した上で、ベンチでバスを待っていたところが一向に来ない。
そのうち、タクシーの運転手に「あと1時間来ないよ」と言われ、「えっ???」・・・
曜日をまちがえていて、違う時刻表を見ていたのでした。。。(^。^;)


けっきょく運転手さんの勧めにしたがい、タクシーに乗って行くことに。
でもね、うわさにも聞いていたとおり、沖縄のタクシーはとっても融通が利くので、
料金もかなりオマケしてもらっただけでなく、なんと、グラスボートに乗る間も
ずっと待っていてくれたのでした。
20110305_2b.jpg

おさかながいっぱい。
20110305_2c.jpg

ここは新原(みーばる)ビーチ。
20110305_2d.jpg
そして、いよいよ当初の目的、斎場御嶽へ。
... 続きを読む
CURRENT MOON
moon phases