2014.02.14
井の頭公園
先日、井の頭公園の「かいぼり」を見てきました。

大雪の数日あとだったので、雪と雪解け水が少しありました。

ニュースで、250台もの自転車が沈んでたと聞いていましたが、私が行った日もまだ何台かは
池の底に残っていたし、こんなふうにスーパーのカートやイスなども泥に埋まっていました。

ボートは、じつはこんなにカラフルだったのですね。


大雪の数日あとだったので、雪と雪解け水が少しありました。

ニュースで、250台もの自転車が沈んでたと聞いていましたが、私が行った日もまだ何台かは
池の底に残っていたし、こんなふうにスーパーのカートやイスなども泥に埋まっていました。

ボートは、じつはこんなにカラフルだったのですね。

... 続きを読む
スポンサーサイト
2013.06.07
さようなら、熱帯鳥温室 #3
2013.06.05
さようなら、熱帯鳥温室 #2
2013.06.05
さようなら、熱帯鳥温室 #1
2010.12.11
かつて住んでいた街 #1
私がかつて4年ほど住んでいた三鷹。
いつの間にかこんなにりっぱな駅になっていました。
でも、駅舎自体はりっぱなビルになったけど、商店街は相変わらずの雰囲気だったかなぁ。
昔からお店を構えている人たちが、大手商業施設の進出を阻んだために、そういうのがすべてお隣の吉祥寺に行ってしまい、吉祥寺はあのとおり栄えたけれど、三鷹はけっきょく昔ながらの…というと聞こえはよいですが、悪く言うと垢ぬけないままの街になってしまったと、ずいぶん前に地元の誰かに教えてもらったことがありました。

駅前通りにあるミハラ不動産。
そして、「人形の館」とあるのは、かの三原綱木さんがオーナーをされているライブハウス。
…三原さんの持ちビルらしいです。三鷹時代よくご本人を見かけました。

玉川上水にかかる三鷹橋(のモニュメント)。
三鷹駅のすぐ東側、ほぼ線路沿いにあります。

いつの間にかこんなにりっぱな駅になっていました。
でも、駅舎自体はりっぱなビルになったけど、商店街は相変わらずの雰囲気だったかなぁ。
昔からお店を構えている人たちが、大手商業施設の進出を阻んだために、そういうのがすべてお隣の吉祥寺に行ってしまい、吉祥寺はあのとおり栄えたけれど、三鷹はけっきょく昔ながらの…というと聞こえはよいですが、悪く言うと垢ぬけないままの街になってしまったと、ずいぶん前に地元の誰かに教えてもらったことがありました。

駅前通りにあるミハラ不動産。
そして、「人形の館」とあるのは、かの三原綱木さんがオーナーをされているライブハウス。
…三原さんの持ちビルらしいです。三鷹時代よくご本人を見かけました。

玉川上水にかかる三鷹橋(のモニュメント)。
三鷹駅のすぐ東側、ほぼ線路沿いにあります。
